11月18日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」で取り上げられた”特大モンブラン”。めっちゃ美味しそうなので、調べてみました。
賞味期限30分!! 絶品!特大モンブラン
岐阜県恵那市大井町というところに、100人の行列ができる激うまグルメがあるとのことで番組のADさんが並びました。
並んでいるお客さんにきくと
”賞味期限が30分”
”和洋折衷の食べ物”
との情報を得、また、食べた人からは
”くちで溶けてすぐなくなってしまう”
というその食べ物…。
気になりますねぇ~。
で、それが、こちら!!

どうですか、この迫力!
まるで、盛りそばのようなこの見た目!
なんと栗を10個も使っているんですって!
岐阜県恵那市は栗の名産地!
このモンブランを売っている「恵那川上屋」さんは、岐阜県恵那市にあります。
恵那市は栗の名産地として有名で、秋になるとありとあらゆる栗のお菓子が出てくるそうです。
「恵那川上屋」さんは栗きんとんの名店だそうで、たくさんの栗のお菓子があるなかでの一番人気が、この”栗一筋”なんですね。
”栗一筋”は超特選恵那栗10個使用!
超特選恵那栗を10個もつかったこの”栗一筋”は、焼きメレンゲの上にキャラメルソース、カスタードとホイップのツインクリーム、そしてふわふわの絞りたてのマロンペーストがかかっています。
大きさに圧倒されますが、自然な甘さなのでくどくなく、一人でペロッと食べれちゃうくらいなんですって!
そして、写真ではわかりにくいですが、うつわも栗の形。
こだわってますね~。
”栗一筋”は季節限定商品です。
例年8月後半から9月上旬に始まり、翌年の1月か2月に終了するよう。
終了する数日前には公式サイトで告知されるそうです。
栗ソフトクリームや栗おこわも!
”栗一筋”とともに人気なのが”栗ソフト”。
こちらは裏越しした栗のペーストをたっぷり使っていて、”栗一筋”とのセットもあります。
”胞衣(えな)栗おこわ”も人気の商品。
契約農家で栽培されている岐阜県の栗を使い、つやつやのもち米と一緒に食べれば、お口のなかはもう秋がいっぱい!!
モンブランでおなかがいっぱいでも、お土産に一つはほしいです。
並んでも食べたい特大モンブラン”栗一筋”。
期間限定なので、逃すことのないようにしたいです!!
コメント