
東京駅の東京おかしランドに、なんとカントリーマアム専門店が期間限定でオープンするそうです。
カントリーマアムといえば、なかのしっとり感が癖になる、老若男女問わず人気のクッキーですよね。
気になるオープン期間や、おすすめの商品を調べてみましたよ。
東京駅にカントリーマアム専門店!販売期間はいつからいつまで?
東京駅の東京おかしランドにオープンするカントリーマアム専門店。
東京おかしランドは「ぐりこ・や Kitchen」「森永のおかしなおかし屋さん」「カルビープラス」が集まる、お菓子をテーマとしたエリアで、「おいしい笑顔が出会う場所」をコンセプトにさまざまなshopが集まっています。
人気のshopが期間限定で魅力ある商品を販売することでも、いつも話題になりますよね。
今回はあの人気のお菓子、カントリーマアムの専門店「COUNTRY MA’AM TOKYO PREMIUM(カントリーマアム トーキョウ プレミアム)」がオープンします。
気になる期間は2020年9月9日から11月1日まで。
さぁ、さっそく行ってみましょう!
東京駅にカントリーマアム専門店!気になる商品は?
気になる商品は、期間限定なだけでなく、なんと東京駅限定!
ますます、興味が出てきます。
まずは、洋菓子みたいなちょっと高級感のあるこちらの商品。
東京おかしランドの公式インスタグラムによると、
テーマは『白と黒』。
『白』は「カントリーマアムリッチホワイト」。
バウムクーヘン仕立ての真っ白なカントリーマアムで、しっとりとしたミルク生地で、カントリーマアム風味のクリームとチョコチップをサンドした商品。
一方の『黒』は「カントリーマアムリッチブラック」。
生食感の真っ黒なカントリーマアムで、ベルギー産チョコレートを使ったチョコレート餡にチョコチップを入れ、ブラックココアを練りこんだ生地で包んで仕上げられているそう。
ラム酒が香る、ビターで濃厚な大人の味わいなんですって。
おいしそうですねー。
カントリーマアムは、そもそも、そのしっとりとした食感が人気ですけれど、これはまた違った食感が楽しめそうです。
しかも「カントリーマアムリッチブラック」はラム酒も入っているということで、ちょっと大人な感じ…。
ちょっとした手土産にも喜ばれそうですね。
そして、もう一つ。
そして、スコーンも発売されています。
「フルーツたっぷりバニラ」と「ナッツザクザクチョコ」の2種類。
「フルーツたっぷりバニラ」は発酵種を使った生地にホワイトチョコチップとレーズン、チェリーを練りこんで焼き上げられています。
フルーツの果肉感と甘さがスコーンの生地とよく合いそうです。
「ナッツザクザクチョコ」はブラックココアを使った甘さひかえめの生地にアーモンドプラリネを練りこみ、チョコチップとアーモンド、クルミを合わせて焼き上げています。
ナッツの香ばしさがたまらないですよね。
スコーンのほうは、そのままでももちろんおいしいのですが、レンジで1分ほど温めると、チョコチップが溶けて、さらにおいしさが増すそうですよ。
お土産といわず、自分用にも購入して食べてみたいですね。
東京駅にカントリーマアム専門店!まとめ
東京駅・東京おかしランドにオープンするカントリーマアム専門店「COUNTRY MA’AM TOKYO PREMIUM(カントリーマアム トーキョウ プレミアム)」は、2020年9月9日から11月1日までの期間限定です。
販売する商品は「カントリーマアムリッチホワイト」と「カントリーマアムリッチブラック」のちょっと贅沢なカントリーマアム2種と、「フルーツたっぷりバニラ」と「ナッツザクザクチョコ」のスコーン2種。
「カントリーマアムリッチホワイト」と「カントリーマアムリッチブラック」はそれぞれ5個入りで税込1,296円。
「フルーツたっぷりバニラ」と「ナッツザクザクチョコ」は各1個入りで税込1,728円です。
11月1日までの期間限定ですからね。
お店が終了してしまう前に、東京駅の東京おかしランドに行きましょう!!
コメント